Department of

Chemistry

理科・化学の教育

原子から学べること

私たちの身のまわりはすべて化学物質でできています。

化学は身近な物質の性質や化学変化にかかわる法則の原理を学んでいきます。

化学の基本的な概念を学ぶことで、科学的な探究力、論理的な思考力を身につけましょう。

1年 化学基礎(2単位)

化学基礎では「物質とその変化を科学的に探究するために必要な資質・能力を育成する」ことを目標にしています。

 物質の構成と化学結合として「原子をはじめとする物質を構成する粒子の構造」と,「粒子間にはたらく結合」について学びます。

 物質の変化として「酸・塩基と中和反応」や「酸化還元反応」について学びます。

2年・3年 化学(2~5単位)

化学では「化学の基本的な概念や原理・法則を理解することで,科学的な事物・現象をを科学的に探究するために必要な資質・能力を育成する」ことを目標にしています。

物質の状態では「粒子の結合と結晶」や「気体」「溶液」についての性質を学びます。

物質の変化では「熱と光」のエネルギー,「電気化学」,「化学反応速度と化学平衡」について学びます。

「無機化学」や「有機化学」,「高分子化合物」では様々な物質の性質や製法,物質の利用と化学反応について学びます。

その他の授業

【科学と人間生活】(2年1単位)

 化学と人間生活の“化学分野”と“生物分野”を担当します。

教員一覧 

  佐藤  馨一朗 (生徒部・バスケットボール部 ・バレーボール部)

  並木 祐樹    (教務部・バレーボール部)

  角野 武志    (非常勤 月・木

教育実習に関するお問い合わせは こちら  をご覧ください。